トム

スポンサーリンク
日米株

トランプ関税で株価不安定な時こそテンバガー・高配当銘柄を仕込む

トランプ関税、毎日この人の発言一つで株価が上下に大きく動きまくる最近の相場です。この相場で大きく下がった際に高配当銘柄・テンバガー候補を仕込むことをお勧めします。本田技研、JIAを始め優良高配当と一件 とっておきのテンバガー候補をご紹介しています!
日米株

夢の配当生活【不労所得月15万円】の高配当株ポートフォリオ例

株式投資の究極の目標・夢は配当生活!今回4000万円・利回り4%以上で運用するポートフォリオを真剣に考えました。プライム市場限定、業種分散、最大比率(リスク分散)、最低利回り、累進配当のマイルールを考慮して銘柄を選定。日本エスコンを主力に、三菱UFJ、ホンダ、武田薬品、三菱HCCなど安定高成長企業を網羅しました。皆さんの投資戦略の参考になれば嬉しいです。
日米株

自動車銘柄の本命は本田技研工業と言われる理由(自動車だけじゃないホンダジェットで大化け)

日本の主力産業の自動車メーカ。PFの一角として入れておきたいところですがトヨタ、日産、スバルではなく、私は本田技研工業・ホンダを推していきたい。理由は非自動車の二輪に加え航空機事業ホンダジェットの将来性からです。アメリカの型式認定がとれれば大化けします。
日米株

ビットコイン買付けIRで株価急騰!関連銘柄大化け候補4選(GFA,メタプラネット他)

2025年トランプ政権が始まってビットコイン・仮想通貨を新規買付けたり、購入目標値を発表した企業の株価が爆上げ大化けしています。今回GFA,メタプラネット,リミックスポイント,フィスコの4銘柄について掘り下げて整理してみました。GFAが一番手だと思います!
日米株

今後自社株買い発表が予想される大化け候補50選(自社株買いの条件・メリット)

株価が大きく上昇するのは超絶IR発表(大型提携、新薬上市など)、増配、来期業績2倍などの好業績発表、優待新設に加えて自社株買いです。この自社株買い発表された直後もその後も自社株買い期間中長く効いています。今回はそんな自社株買いのメリットと次に予想される銘柄をピックアップしてみました。