分割期待の株価5桁1万円以上の銘柄の大化け・テンバガー候補

日米株
※当ページのリンクには広告が含まれています。
※当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

株価5桁の銘柄が分割でテンバガー期待の訳

今日はずっと書きたいと思っていたテーマです! 早速ですが皆さんのポートフォリオの中に5桁、1万円以上の銘柄はありますか?

私は霞ケ関キャピタルを400株持っています。5桁銘柄って1日に1000円とか余裕で上げ下げするのでかなりワクワク・ドキドキの体験ができます。さらに私が5桁銘柄を持っている理由は近いうちに株式分割を期待していることです。さらり分割して安くなった株価が分割前の株価水準に2倍にも5倍にもなるシナリオを楽しみにしています。できればテンバガーも。

今回はこのような夢のある5桁分割期待銘柄を取り上げていきます! 皆さんの持っている銘柄は載ってますか~(*’▽’)?

トム
トム

今回の記事では分割期待の5桁銘柄について紹介していくよ。あと、株情報を収集したい方はmoomoo証券登録してみてね。登録するだけで売買しなくてもAI予想見れるよ。以下はエヌビディアの例です!

アゴーラの大口投資家の動きもこのように分かるよ!

スポンサーリンク

株価10,000円以上の銘柄が多い業種・特徴

2025年5月時点で、株価が10,000円(単元株価格100万円)を超える日本株は、主に以下の特徴や業種に集中しています。

主な高額株銘柄(株価10,000円以上)

順位銘柄名(コード)株価(円)業種・特徴
1キーエンス(6861)63,100電子部品・FA機器
2ファーストリテイリング(9983)48,730小売(ユニクロ)
3SMC(6273)47,400機械(自動制御機器)
4光通信(9435)41,330通信・情報サービス
5MARUWA(5344)32,750セラミックス・電子部品
6ディスコ(6146)31,020半導体製造装置
9東京エレクトロン(8035)22,555半導体製造装置
10コナミグループ(9766)20,295娯楽・ゲーム
11シマノ(7309)20,050精密機器・自転車部品
12HOYA(7741)17,720精密機器・ガラス
14ニトリHD(9843)17,580小売(家具・インテリア)
16豊田自動織機(6201)17,350機械・自動車関連
18大東建託(1878)16,320建設・不動産
19ダイキン工業(6367)16,000空調機器
20レーザーテック(6920)14,080半導体検査装置
27任天堂(7974)11,820ゲーム

※他にも10,000円超の銘柄が多数ありますが、上位20社を中心に抜粋しています

どの分野・業種に多いか

  • 電子部品・精密機器・半導体関連
    • キーエンス、SMC、MARUWA、ディスコ、東京エレクトロン、HOYA、レーザーテックなど
    • 技術力と高収益性を背景に株価が高騰しやすい
  • 小売・サービス
    • ファーストリテイリング(ユニクロ)、ニトリHD
    • 国内外での成長力とブランド力
  • 機械・自動車関連
    • 豊田自動織機、シマノ、ダイキン工業
    • 世界的なシェアや独自技術を持つ企業
  • ゲーム・エンタメ
    • 任天堂、コナミグループ
    • 世界的なIP(知的財産)と安定収益

傾向・特徴

  • 時価総額上位=高額株ではない
    • トヨタやソニーなど時価総額上位でも、株価自体は1万円未満が多い
    • 一方、株価が高い企業は発行株数が少なめで、成長性・収益性が極めて高い傾向。
  • 分割未実施の企業が多い
    • 上記の高額株は、長期間株式分割をしていない企業が多く、最低投資額が大きくなりやすい。

株価10,000円以上の銘柄は、電子部品・精密機器・半導体関連、小売(ユニクロ・ニトリ)、機械・自動車関連、ゲーム・エンタメなどの分野に多く分布しています。特に、キーエンスやファーストリテイリング、SMC、ディスコ、東京エレクトロンなどが代表的な高額株です

株価5桁(10,000円以上)の分割期待銘柄と評価まとめ

分割が期待される銘柄と評価

現在、株価が高額で分割が強く期待されている代表的な銘柄は以下の通りです

銘柄名特徴・評価分割期待度
SMC(6273)世界トップクラスの自動制御機器メーカー。30年以上分割実績なし。業績堅調で株価も長期上昇。分割要望が非常に強い。非常に高い
ディスコ(6146)半導体製造装置で世界的シェア。成長性・収益性ともに高水準。分割で投資家層拡大が期待される。高い
ニトリHD(9843)国内最大級の家具・インテリア企業。成長持続、株価高止まり。過去分割実績あり、再分割期待も根強い。高い

さらに以下の2つの霞ヶ関キャピタルと伊勢化学工業も分割期待銘柄です!!

補足評価

  • キーエンス(6861)・ファーストリテイリング(9983)
    いずれも超高額株で分割要望は強いが、過去の分割頻度は低く、企業側は株主構成や流動性に慎重な姿勢を見せている。東証からの要請もあり分割の可能性はあるが、現時点で具体的な動きは確認されていない
  • 東京エレクトロン(8035)・MARUWA(5344)・HOYA(7741)
    業績好調で株価も高水準。分割の機運は高まっているが、直近での分割発表はない。今後の動向に注目。
  • 任天堂(7974)
    過去に分割実績あり。株価が再び高騰しているため、再分割の期待は根強い。

分割発表済みの高額株

2025年3月末基準で分割を発表した主な高額株は以下の通り

銘柄名分割比率分割後の最低投資額目安ポイント
NEC1→530万円台へDX・防衛関連で好調。分割後も株価上昇期待。
KDDI1→2低下優待制度も魅力。個人投資家層拡大。
味の素1→2低下優待制度強化。安定成長。

市場動向・背景

  • 東証は2022年以降、最低投資金額が高い企業に分割を促す要請を出しており、2024~2025年にかけて分割実施企業が急増しています
  • 分割後は個人投資家の参入が増え、流動性向上や株価堅調推移が期待されるケースが多いです。

まとめ

  • 分割期待が特に高い銘柄:SMC、ディスコ、ニトリHD
  • 分割要望が強い超高額株:キーエンス、ファーストリテイリング、東京エレクトロン
  • 分割発表済みの高額株:NEC、KDDI、味の素など
  • 分割実施で投資単位が下がれば、個人投資家層の拡大や株価の堅調推移が期待される

今後も東証の要請や市場環境を受け、株価5桁銘柄の分割発表が続く可能性があります。最新情報は各社IRや金融ニュースで随時確認が必要です!!

今回取り上げた銘柄を掘り下げるのにmoomoo証券が役立ちました(^^♪本当に使えるツールですので売買しなくても無料会員登録するだけでもありがたい相棒です!

コメント