【前書き】最初に申しあげておきます、今回の考察も独自の物でありますので銘柄売買につきましては個々人の自己責任でお願いいたします!
トムです! こんにちわ(^^♪ ブログを始めて今日で3ケ月経過しました。ほぼ株・投資ネタの特化ブログで楽しんでおります。
今日はこれまで取り上げた銘柄分析の記事で圧倒的に人気だった
タスキです! 4月に一度記事を書きましたがその後新しい情報・IRも出ていますのでこの辺りを中心に再度この銘柄の魅力について述べたいと思います。
<過去記事>
今後の株価上昇期待セクターとして、不動産、コンサル系、DX、黒字バイオをねらっています😊
タスキはこの中の不動産×日本高齢化の相続マーケットというセクターにも入ってきます。
まずは2倍にして ⇒⇒⇒
テンバガーを目指す🌋
タスキの企業情報
タスキHP👇


というビジョンのこの会社、主に以下のビジネスを中心に展開しています。





自分なりに簡単に整理すると
1.駅近、地上5階建て、エレベーター無しで面積を有効活用し、東京23区の空き地・空き家を買い取りIOTレジデンスに買えて、短期間に売って稼いでいくフロービジネス。(企業研究して8000株も持っているのでこのくらい何も見なくても書けるようになりました。タスキ専門四季報!!)
2. TASKI TECHという自社開発アプリを他の不動産業に販売し、月会費を受領するというストックビジネス。
3. さらにここが前回投稿から大きく変化した追加事項ですが販売用不動産を自身も出資するSPCに売却し売却益を得つつ、さらにその物件を私募ファンド組成して運用していくという事業形態を今期開始。この運用規模が今後3年で300億円を目指すというのです!!! (詳しくは次の項目の直近IRにて)
楽天一位 クールリング
よりどり2点で
1点あたり599円(税込) 安い
4. そして改めて注目されていくのは最近の「高層マンション節税の法改正」に伴い日本の高齢化に伴う節税目的の不動産購入。タスキはこの節税に向いた(今回の法改正に影響を受けにくい) 一棟売り・3億円前後の案件に注力していくという点です。


日本の高齢化に伴い財産相続に関するビジネスチャンスが増えていくというのは青山財産ネットワークスとおなじですね(^^♪
外の音も聞こえる骨伝導イヤホン
左右分離型の新製品です!!(・∀・)イイネ!!
直近IRのサマリ
1.2023.5.9の第2四半期決算発表概要


ビールはアサヒ生ジョッキ缶一択、ストック切れたら追加


業績進捗は順調。配当も43円4.0%と文句なし
ブログをやっている人は絶対読みたいはず🌝
まずは月5万円くらい稼ぎたいね~
2.2023.6.29の不動産私募ファンドを初組成
このIRですね。まだ株価反応薄いんですが、これは非常に大きなIRだと思います。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/2987/tdnet/2305744/00.pdf

何がすごいかというとタスキの売り上げ規模165億円に対して、今後3年で300億円の規模のビジネスのベースを積み上げていくというとこなんです。業績も信頼性も財務基盤も安定してさらなる増配とか期待しちゃいます!
ふるさと納税 楽天1位🏅
会社業績・注目点
- まず時価総額 これだけの事業内容でまだ157億円 私のテンバガー候補クライテリア300億円以下に嵌っています
- 浮動株 22.5% 外国4.3% 流通株数少ないので上がりだしたら一気ですね!!
- PER10.90% PBR2.37% 割安。
- 業績予想 見てわかる通り右肩上がりの成長路線です!
- 決算期 売上 営業利益
- 2018.9 3,117百万円 173百万円
- 2020.9 5,118百万円 424百万円
- 2020.9 7,027百万円 579百万円
- 2021.9 9,190百万円 1,250百万円
- 2022.12 12,276百万円 1,714百万円
- 2023.9 16,500百万円 2270百万円
- 2024.9 18,000百万円 2,500百万円
- 配当 43円 4.0%
7.チャート

過去の高値の段階 1463円 1875円をクリアして上場来高値2500円を中期で目指してほしと思います!!!
このブログを書いているPCです早い、スタイリッシュ、安定、価格良しの最高の相棒
まとめ・今後について
いかがだったでしょうか、
一時期の増資後の謎の3桁台を経てただいま1115円。なかなか1200円の壁を越えないですが、超えたら一気に1400円越えを期待しています!
配当も将来性も魅力なので長く持てる方は今のうちにと思います!
それではまた次の銘柄をお楽しみに~
最近我が家で一新した枕!!仰向けママと娘はハグッモッチ。うつ伏せの私はフセロ。家族全員寝坊するくらい寝心地がいいです!!
コスパ最強スマホは間違いなくこのPixel 7a
コメント