トム

日米株

隙間バイトで大化け無双中のタイミーは好決算でテンバガー候補の筆頭

グロース市場時価総額第3位のタイミーは、圧倒的な登録者数・求人件数、1時間単位の超短時間バイト特化、アプリの利便性、相互評価による質の高いマッチングなどで、後発の大手IT企業や他のバイトアプリと明確な差別化を実現しています。この先行者優位とサービスの多様性が、競争激化する市場でも強みとなっており株価はテンバガー大化け間違いなしですね!
日米株

無料配当管理機能が秀逸な楽天証券iGrowがあればマネーフォーワードのサブスク解約できる!

楽天証券の資産管理アプリiGrowにスゴイ無料機能が搭載されました。無料で税引後の配当実績と年間配当予定が見れるようになったのです。これが無料で提供されるという事は、資産管理もセットで楽天証券の口座シェアが増えていくと思います。マネーフォワードの配当機能から乗換も増えそうですね。
日米株

話題のテンバガー候補2銘柄 大黒屋vs北浜キャピタルパートナー

いま市場の話題を席巻している大黒屋と北浜キャピタルパートナーの比較と投資先としての魅力を整理してより多くのリターンが期待できるのはどちらか分析してみました。共に今年の大化けランキング上位入賞間違いなしのテンバガー候補です。なぜこんなに上げているのかこれを読んで頂いたら分かると思います!
日米株

イスラエル・米国とイラン戦争による日本株好悪影響銘柄

米国がイランの核施設3か所をB2に積んだバンカーバスター爆弾で攻撃しました。早速イランは報復攻撃。今後原油の価格が1バレル=100ドル以上に高騰するというシナリオもあり得ます。この戦争で日本株式市場にどのような影響があるのか纏めました。上がる銘柄はINPEXを筆頭に石油関連株、下がる銘柄は原油を燃料・原料とする航空会社・海運・電力会社などですね。
日米株

アクティビストによる株主提案でコバンザメ投資による大化け銘柄を狙え!

アクティビストが株主提案を行うことで、増配や自社株買いなど株主還元強化、経営効率化、資産売却などが進みやすくなり、短期的にも中長期的にも株価上昇が期待できる銘柄が多いです。今回は重要な株主提案をしている太陽ホールディングス、帝人、小林製薬、京成電鉄などの10銘柄をピックアップしました。moomoo証券の情報で先回りして得たネタです。是非皆さんのお手元に届きますように。
スポンサーリンク