日米株迷ったらここ 将来性抜群の国策ど真ん中銘柄 三菱重工(防衛・宇宙) 国策ど真ん中の三菱重工。1.エネルギー 2.防衛 3.航空宇宙 4.機械 の四つの事業がそれぞれ国策と深く関わっており安定性・将来性抜群でポートフォリオに絶対入れておきたい銘柄。今回は最新決算発表内容を分析することで株主目線でこの銘柄を掘り下げていきます! 2025.04.20 2025.04.21日米株
日米株石油資源開発とINPEX比較 国策・高配当銘柄の直近決算発表まとめ トランプ関税相場で大きく振り回されてますが先週の赤沢大臣の会談でひと段落と言ったところでしょうか。このタイミングで大きく下げた割安・高配当株を仕込みたいところですね。今回は私が実際に先週NISAで仕込んだ高配当株、石油資源開発とINPEXの二社について最新決算発表を纏める形で整理していこうと思います。 2025.04.19日米株
日米株トランプ関税で株価不安定な時こそテンバガー・高配当銘柄を仕込む トランプ関税、毎日この人の発言一つで株価が上下に大きく動きまくる最近の相場です。この相場で大きく下がった際に高配当銘柄・テンバガー候補を仕込むことをお勧めします。本田技研、JIAを始め優良高配当と一件 とっておきのテンバガー候補をご紹介しています! 2025.04.13日米株
日米株夢の配当生活【不労所得月15万円】の高配当株ポートフォリオ例 株式投資の究極の目標・夢は配当生活!今回4000万円・利回り4%以上で運用するポートフォリオを真剣に考えました。プライム市場限定、業種分散、最大比率(リスク分散)、最低利回り、累進配当のマイルールを考慮して銘柄を選定。日本エスコンを主力に、三菱UFJ、ホンダ、武田薬品、三菱HCCなど安定高成長企業を網羅しました。皆さんの投資戦略の参考になれば嬉しいです。 2025.03.01 2025.09.21日米株
日米株自動車銘柄の本命は本田技研工業と言われる理由(自動車だけじゃないホンダジェットで大化け) 日本の主力産業の自動車メーカ。PFの一角として入れておきたいところですがトヨタ、日産、スバルではなく、私は本田技研工業・ホンダを推していきたい。理由は非自動車の二輪に加え航空機事業ホンダジェットの将来性からです。アメリカの型式認定がとれれば大化けします。 2025.02.23日米株