日米株AIに投資判断を求めるとっておきの質問 日本エスコンと大倉工業どちらに投資すべきか迷った私の例 投資家の皆さんは『Chat GPTなどのAIに投資のアドバイスを求めたけど、AIから"個別銘柄についてはお答えできません"と言われてしまった』と言う経験はありませんか?今回日本エスコンと大倉工業どちらに投資すべきか迷った私の例とAIのアドバイスを導き出した質問、その答えを具体的にご紹介します! 2025.04.28 2025.10.09日米株
日米株三菱UFJ v.s. 三井住友FG 累進高配当・割安度・将来性・伸び代の面で比較 ゼロ金利時代の終焉と共にこれから銀行の本格的な業績の回復が力強く長く続くと考えられています。今回はメガバンクの中でも圧倒的な地位にあり高配当・累進配当で人気の三菱UFJと三井住友FGの二つの銘柄について比較してみました。配当・将来性・業績の面でどちらに投資すべきか考察してみました。 2025.04.27 2025.10.09日米株
日米株第二のレーザーテックで大化けが期待できるリガク・ホールディングスの将来性 今回は第二のレーザーテックともいわれているリガク・ホールディングス。半導体製造検査装置の分野でレーザーテックのライバルともいわれているこの企業上場間もない企業で時価総額はまだまだ小さく 大化け・テンバガー候補の一角と目されています。今回は直近の決算発表内容から今後の将来性についてまとめてみました! 2025.04.21 2025.10.09日米株
日米株迷ったらここ 将来性抜群の国策ど真ん中銘柄 三菱重工(防衛・宇宙) 国策ど真ん中の三菱重工。1.エネルギー 2.防衛 3.航空宇宙 4.機械 の四つの事業がそれぞれ国策と深く関わっており安定性・将来性抜群でポートフォリオに絶対入れておきたい銘柄。今回は最新決算発表内容を分析することで株主目線でこの銘柄を掘り下げていきます! 2025.04.20 2025.10.09日米株
日米株石油資源開発とINPEX比較 国策・高配当銘柄の直近決算発表まとめ トランプ関税相場で大きく振り回されてますが先週の赤沢大臣の会談でひと段落と言ったところでしょうか。このタイミングで大きく下げた割安・高配当株を仕込みたいところですね。今回は私が実際に先週NISAで仕込んだ高配当株、石油資源開発とINPEXの二社について最新決算発表を纏める形で整理していこうと思います。 2025.04.19日米株