日米株今後自社株買い発表が予想される大化け候補50選(自社株買いの条件・メリット) 株価が大きく上昇するのは超絶IR発表(大型提携、新薬上市など)、増配、来期業績2倍などの好業績発表、優待新設に加えて自社株買いです。この自社株買い発表された直後もその後も自社株買い期間中長く効いています。今回はそんな自社株買いのメリットと次に予想される銘柄をピックアップしてみました。 2025.02.19 2025.10.09日米株
日米株大幅!増収増益増配でJIAは大化け永久長期保有銘柄になりました 2025.2に超絶すぎる増収増益増配の決算を発表したJIA ジャパン・インベストメント・アドバイザー。航空機リース、不動産小口化商品を軸に業績を伸ばしてきており2025.3月期も増収増益、さらに配当性向も50%に増やし、今回の配当修正はなんと27円➡87円と3.2倍! こんな増配見たことないってことでここは永久保有です 2025.02.15 2025.10.09日米株
日米株ポケポケで大幅上方修正ディー・エヌ・エー(DeNA)はガンホー,ミクシィ以来の大相場大化け確定 2025/2/7に超絶上方修正決算発表をしたディー・エヌ・エー(DeNA) ポケポケで大当たりして今後株価はガンホー・ミクシィの過去ケースのように大化けしていくと思います。ベースのモバゲー,Pococha,横浜ベイスターズの事業も好調で今後注目です! 2025.02.09 2025.10.09日米株
日米株水素キャリアのメタノールを制する三菱ガス化学は高配当で長期保有推奨の大化け候補 脱炭素の切り札である水素。ただ液化するには極低温・高圧力が必要なので常温メタノールに変化させて輸送するのか今後のスタンダードになります。そのメタノールの世界トップ企業が三菱ガス(瓦斯)化学。同社はペロブスカイト太陽電池の思惑もあり今後大化け候補です! 2025.02.08 2025.10.09日米株
日米株MSワラントは悪魔の資金調達方法なのか?タスキHDの事例と株価への影響考察 2025.1.24にタスキホールディングスか発表したMSワラントによる資金調達が株主軽視の悪手、悪魔の資金調達術と話題です。公募増資とワラント(新株予約権)による資金調達と株価に与える影響、過去の事例をふり返りタスキの今後の株価を考察してみました。 2025.01.26 2025.10.09日米株