コンフィデンス・インターワークスは五味さんも保有の大化け候補
こんにちわトムです! 今回の銘柄分析は東証スタンダード市場のコンフィデンス・インターワークスさんです(*’▽’)
今回私が注目したのはこの会社の各指数(時価総額・売上成長率・上場後年月・配当・PER/PBR/ROE/ROA・チャート)をみて、ビビビっと来ました!!
いわゆるテンバガー候補銘柄の特長を兼ね備えていると思い、先週私まずは300株買っちゃいました!それでは次の項目でこの銘柄について触れてみましょう! エヌディビアやAI関連銘柄で盛り上がっているうちに安く仕込んで大きく育てていきたい銘柄です!!!
ちなみに私の株取引は楽天証券と合わせてAI予想を含めた情報量の多いmoomoo証券を併用しています!
コンフィデンス・インターワークスの企業情報
事業内容
前進のコンフィデンスはゲーム・エンタメ特化、買収したインターワークスは製造業NO.1の人材派遣・受託・アウトソーシングの会社です。各部門の上位企業が合併したかたちですね(*’▽’)

チャート・上場後経過年数
上場後3年以内⇒テンバガー候補要件クリア
チャートも短期・中期・長期共にWボトムからの上昇過程と見え今後底堅く推移していくと予想

割安度・時価総額
PER 14.6倍、PBR 1.84倍、時価総額106億円
時価総額300億円以下⇒テンバガー候補要件クリア PER/PBRも決して高くなく割安水準

営業成長率
毎年度売上・利益ともに10%を越えて伸ばしてきており⇒テンバガー候補要件クリア

2025.3(予) 売上90.0 経常益13.0 (最新四季報より)
ROE・ROA
共に30%越え。資産を効率よく活用しており素晴らしい(*’▽’)

株主構成・投信割合
五味大輔さん保有!⇒テンバガー候補 ww
中山隼さん→セガ元会長、木村さん→コンフィデンス元取締役、中山晴さん→筆頭のアミューズキャピタルの社長、有馬さん→楽天副社長
投信も3.4%ありこれも株価の底支えになると思います(*’▽’)

配当
配当性向 46.4%!!!
配当利回り3.5%高配当
これだけ割安・小型株でこんなに配当が高い、しかも成長継続している企業なかなかありません。さすが五味大輔さん銘柄!!

直近決算説明資料からのトピック
Web3.0xHR Techのプロタゴニストを子会社化!

インターワークスとの合併

まとめ
いかがだったでしょうか。こんなに指数配当がいいのにまだ時価総額が100億円なんてお金が落ちているようなものだと思いました。時価総額が200億円台すなわちダブルバガーまでは早いと思ってます!
来週以降も株価の行方が楽しみですね!!
コメント