次のテンバガー大化け候補銘柄はこれだ!アゴーラホスピタリティーG

日米株
※当ページのリンクには広告が含まれています。
※当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

アゴーラホスピタリティーGが次のテンバガー候補と言われる訳

こんばんわ! 今年のGWは落ち着いて図書館でテンバガー・大化け候補銘柄探しをしています。今回はこの期間中に見つけた二つの候補銘柄のうちの一つアゴーラホスピタリティーG(9704)について解説していきます。

これまで当ブログでは数多くのテンバガー候補について取り上げてきましたが、改めてテンバガー銘柄の四つの要件をおさらいしますね。

①増収率が高い(20%以上)

②売上高営業利益率が10%以上

③オーナー企業

④上場から5年以内

さらには今回の銘柄のように円安・インバウンドと言う世界情勢/国策ど真ん中の銘柄且つ時価総額が300億円以下で株価が2桁のような銘柄は上がる時は一気です!!

そういえばインバウンドに注目してtriplaを紹介したのもこの記事でした。

それでは今回の銘柄分析行ってみましょう~この記事がよかったと思っていただけたら以下のmoomoo証券の無料登録とこの記事をブックマーク宜しくお願いします!!

トム
トム

今回の記事では次のテンバガー候補と目されているアゴーラホスピタリティーGについて紹介していくよ。あと、株情報を収集したい方はmoomoo証券登録してみてね。登録するだけで売買しなくてもAI予想見れるよ。以下はエヌビディアの例です!

アゴーラの大口投資家の動きもこのように分かるよ!

スポンサーリンク

アゴーラホスピタリティーGの会社概要

基本情報

  • 東証スタンダード上場のホテル運営・投資会社
  • 設立:1948年(昭和23年)
  • 資本金:約85億円
  • 従業員数:単体8~11名(関係会社含め600名超)
Company | AGORA REGENCY
公式】アゴーラ ホスピタリティーズ | 美しい日本を提供する ...

事業内容

  • 日本各地のホテル・旅館とアライアンス契約を結び、運営受託・運営支援・賃貸・再生など多様な形で宿泊施設を支援
  • 2024年時点で9~10のホテル・旅館を展開(例:アゴーラ東京銀座、アゴーラ京都四条、ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺等)
  • 主力は宿泊事業(売上の約88%)、他に投資事業も展開

業績

  • 2024年12月期は訪日外国人旅行者増加を背景に、売上高約84億円(前年比約15%増)、営業利益約5億円と大幅な増収増益
  • 全利益項目で黒字転換

特徴・強み

  • 地域性やブランドの独自性を活かした「ホテルアライアンス」方式で、単独では難しいスケールメリットや運営ノウハウを各施設に提供
  • 「美しい日本を集めたホテルアライアンス」をビジョンに、観光業界の発展とホスピタリティ人材の育成も重視

まとめ
アゴーラホスピタリティーグループは、ホテルアライアンスを軸に日本各地で宿泊事業を展開する上場企業。訪日客増加の追い風を受け、近年は業績も好調です。ホテルごとの独自性を尊重しつつ、運営支援やノウハウを共有することで、収益性と成長を両立しています

アゴーラホスピタリティーGの直近決算発表の評価

  • 業績は大幅に改善
    2024年12月期は売上高83.7億円(前年比+14.6%)、経常利益2.48億円(前期は赤字から黒字転換)、純利益1.08億円と、全項目で大幅な増収増益を達成しました
  • 2025年12月期も強気の見通し
    今期(2025年12月期)は売上高92億円、経常利益6.5億円(前期比2.6倍)、純利益3.5億円(前期比3.2倍)と、さらなる増益を計画しています。
  • 利益率の改善も顕著
    直近四半期(2024年10-12月)は経常利益が前年同期比で減少したものの、売上営業利益率は6.4%から15.5%へと大幅に改善し、収益性が向上しています。
  • 株価水準と指標
    2025年5月2日時点の株価は88円で、PBRは6.03倍、PERは63.9倍とやや割高感がありますが、理論株価(PBR基準)は71円、上値目途は101円とされており、成長期待を織り込んだ水準です
  • 配当は未定
    今期の配当は未定とされています。1年以内に初配があれば更に爆上げ!!

株主目線での総合評価

  • 業績の急回復と今期も続く増益見通しはポジティブ材料。
  • 収益性も着実に改善しており、経営の質が向上。
  • 一方で、株価指標はやや高めであり、配当も未定な点は注意が必要。
  • 成長期待を重視する株主には魅力的ですが、安定配当や割安さを重視する投資家には慎重な判断が求められます

今後の予想・目標株価

(シナリオ1) まずはGW明けでこの銘柄が注目され始めた段階で100円の壁を突破するか。いや、5/7には軽く突破すると思います。

(シナリオ2) 5/M(15日?)で2025年12月期の1Q進捗が発表されます。ここで好進捗(30%以上)、ポジティブIR(上方修正,配当,新物件情報)などが出ると150を窺ってくると思います

(シナリオ3) その後もんだ上で今年は200円を付けて一旦がくんと160円位まで押して平行線で推移、この間にさらなるポジティブIRが出れば株価はぶっ飛びますね。

いまのチャートを記録に残しておきます。今後の株価の動きが楽しみですね(*’▽’)

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は次のテンバガー候補のアゴーラホスピタリティーGのご紹介でした!!もう一つテンバガー候補銘柄があるのでまた明日書きますね!!

今回取り上げた銘柄を掘り下げるのにmoomoo証券が役立ちました(^^♪本当に使えるツールですので売買しなくても無料会員登録するだけでもありがたい相棒です!

コメント