株・資産運用カテゴリー企画 第六回目はリネットジャパンです! 私生活でもお世話になっています。
いつもとおなじ項目で取り上げていきます!
1.保有数、購入時期、平均購入単価、投稿時の損益
保有株数 1000株
購入時期 2022年/2月下旬
平均購入単価 478円
評価損益 +17.78% (金額にして+9万円位 )
2. 企業ホームページURLと簡単な企業紹介
<リユース事業>
・日本最大級のネット中古書店「ネットオフ」の運営
・ゲーム・ホビー・ブランド品・スマホなどのネット買取サービスの展開
<小型家電リサイクル事業>
・小型家電リサイクル法の認定事業者としてパソコン・小型家電の回収
・リサイクルを通じた知的障がいのある方の雇用創出
<ソーシャルケア事業>
・障がい者のやりがいのある仕事と安心して暮らせるグループホームの展開
・就労継続支援B型事業所と障がい者グループホームを運営
<海外HR事業>
・外国人材の「教育ならびに送出し事業」を展開
直近の決算説明資料です
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3556/tdnet/2232699/00.pdf
3. 購入理由
この銘柄も実は数年前に一度触っていました。その頃の私の狙いはカンボジアでのマイクロファイナンス事業で、『これは爆発する!!』と思ったのですが現在は縮小傾向で 堅実な事業に注力しているイメージです。
あとリサイクル事業において障がい者の雇用を広げているというのもこの時代とても好きです。(^^♪
上場5年未満、利益は出てる、対象としている事業ドメインも良し + 時価総額 100億円未満
どこかの株雑誌で書いているテンバガー候補のような見出しですが、この点にも注目しました(^^♪
4. 直近ネタ
リネットジャパン、東京 23 区の全自治体と連携協定を締結都内住宅事情や引越しシーズンにあわせパソコンの宅配便リサイクルを提供。
★ついに東京制覇! 全国人口カバー率もたしか90% 8900万人とか。もちろん私の住む田舎町も提携しています!
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3556/tdnet/2254250/00.pdf
アニスピホールディングス社の戦略的買収について
★実はこのアニピスさんについては全く知りませんでした。ただ、この会社が障がい者対応について本気で取り組んでいく方針ははっきりしました。今後の事業に貢献してほしいですね
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3556/tdnet/2245357/00.pdf
5. 今後の思惑・所感/考察
利益も出てるし、時価総額200億円くらいは狙えると思うので当分ホールドです。
じつはここ1ケ月で私と娘のパソコンを買い替えたのでその時にリネットジャパンさんに回収に来てもらいました。1回目は壊れたトースターを、二回目は掃除機を一緒に持ち帰ってもらいました。
皆さんも廃品・PC回収はリネットジャパンの無料サービスを使ってみて下さい(^^♪
リンクはこちら!! 👇

さらに、なんとこの会社ポケモンカードの買取も展開しています👇

コメント