スポンサーリンク
爆騰テンバガー候補を絞り込むならこの本の🚀!!最新号
スマホでご覧の方へ😊下の方に投資関係のおススメ本を掲載しています!よかったら見てみてください~

東京都知事選2024|立候補者経歴・展開予想|本命小池再選、対抗石丸、大穴泉房穂か

ブログ

当ブログの主な個人投資家の皆さんこんにちわ(^^♪ 最近株記事が伸びないこともあり、時事ネタも色々書いていきたいと思うようになりました。

今回は7月予定の東京都知事選について立候補予定者と経歴、選挙戦展望について書いてみたいと思います!!

るるぶ東京’25

スッキリわかる東京ディズニーランド~2025年

スポンサーリンク

東京都知事選の概要と立候補者予定

2024年の東京都知事選挙は、6月20日に告示され、7月7日に投開票される予定です。現職の小池百合子知事は2期目の任期満了を迎えます.

[立候補者(予想含む)]

小池百合子 (都民ファーストの会) : 多分カイロ大学文学部卒業

うつみ さとる(市民がつくる政治の会):49歳の新人候補2

大和 ゆきお(無所属):46歳の新人候補で、医療法人理事長

二宮 大造(NHKから国民を守る党):53歳の新人候補 他30人擁立の予想

東京都知事選に「NHK党」が30人擁立へ 立花孝志代表が会見:朝日新聞デジタル
 東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)について、政治団体「NHKから国民を守る党」が11日、13人を公認候補として擁立すると発表した。最終的に計30人の擁立を目指すという。同団体は、前参院…

後藤輝樹:41歳の候補

※フットボールアワーじゃないよ。あの方は後藤 輝基(ごとう てるもと)

黒川敦彦(つばさの党):45歳の新人候補

石丸伸二 (無所属) : 41歳 現安芸高田市長(8/8任期満了予定)

泉房穂: 60歳 前明石市長

飯山陽(あかり)(日本保守党) : 48歳

橋下徹 (日本維新の会) : 54歳

スポンサーリンク

小池百合子

小池百合子(こいけ ゆりこ)は、日本の政治家であり、東京都知事を務めています。彼女はアラビア語の通訳者やニュースキャスターとしても活躍し、政界に転身した経歴を持っています。また、彼女の学歴については「カイロ大学卒業」の疑惑が取りざたされており、複数回の都知事選挙で話題となっています。最近では、2024年の都知事選に再選を目指して出馬するかどうかについても注目されています。

私個人の感想としては学歴よりも実績。堂々と胸を貼ってこれまでの都政の実績を誇ってよいと思います。その一つ前の関西学院大の学歴でも立派だと思います。

石丸伸二

石丸伸二(いしまる しんじ)は、日本の政治家であり、第4代広島県安芸高田市長を務めています。彼は全国青年市長会に所属しており、三矢の訓協議会の副会長でもあります。石丸氏は、経済学部を卒業した後、三菱東京UFJ銀行でアナリストとして働いていましたが、2020年に安芸高田市長選挙で初当選し、市長に就任しました。彼はトライアスリートとしても活動しており、漫画愛好家でもあります

地方自治体を変えることができない若造が東京都を変えれるわけない、東京都をなめるなとか厳しい声も聞こえますが、私はこの方に期待しています。言っちゃなんですが誰がなっても上や下、横とのしがらみなどで思う通り都政なんでできないと思います。だったらこの方のような発信力を今の腐った政治家達に響かせて刺激を与えるだけでも意味はあると思います。

泉房穂

泉房穂(いずみ ふさほ)は、日本の政治家、弁護士、社会福祉士であり、明石市長を3期務めた人物です。彼は東京大学教育学部を卒業し、NHK職員やテレビ朝日社員としても活動していました。その後、弁護士としての業務を再開し、衆議院議員にも選出された経歴を持っています。泉氏は社会福祉士の資格も取得しており、明石市長として市民の福祉に取り組んでいました。彼の政治活動や不祥事についても注目されていますが、彼の市政への貢献は広く認められています。

まだ出馬表明はしていませんが、私はこの方にも是非出て欲しいと思います。いまの自民党の政治とお金の問題にも厳しく切り込んでくれています。石丸さんが都知事、泉さんが副知事で支える形も面白いと思います。

黒川敦彦

黒川敦彦(くろかわ あつひこ)は、日本の実業家であり、政治活動家です。彼は「つばさの党」の代表としても知られており、市民団体「今治 加計獣医学部問題を考える会」の共同代表でもあります。黒川氏は反ワクチン活動家としても知られています。彼の経歴を簡単にまとめると、愛媛県今治市で生まれ、大阪大学工学部を卒業後、実業家として活動しました。その後、政治活動にも関わり、複数の選挙に立候補しています。

選挙妨害で逮捕もされているし論外ですね。いろんな見方コメントありますが、私が一番言いたいのはそんな姿を子供たちに見せんな!!!子供が真似したらどうすんじゃい。起訴され裁判中でも立候補できるという噂も。頼むからもう政治に絡んでくんな、YouTuberやってろ!

N党から30人

2019年7月に「NHKから国民を守る党」として結成され、立花孝志氏が参院選で当選し、国政政党となりました。その後、党名を何度か変更し、2023年3月に「NHK党」から「政治家女子48党」に改名しました。

この変更は、政治へ女性の参加を促進し、政治活動と芸能活動を並行して行う団体としての位置づけを強調するためです。

政治家女子48党:

新党首は大津綾香さんで、彼女は元子役タレントであり、建築デザイナーとしても活動しています。政治家女子48党は、NHKを真の公共放送へ導くための政党として、NHKスクランブル放送の実現に向けて活動しています

だいたいこの人が出てきてSNSで悪口をいう手法を取り出してから変な奴が次から次に出てくるようになった。N党、立花さん共々 政治にかかわらないで欲しい。ホンマに30人出すんか。票の分散狙いかな。

選挙戦の行方予想

まず投票率ですが、意外と高いのが都知事選。

みんな選挙に行こう!!

泉さんが出なければ、小池さんか 石丸さん

泉さんがでるなら 泉さんが当選すると思います!

いずれにしても今回の選挙結果で自民党政治の終焉に一歩近づくと思います。石丸さでも泉さんでもメタメタに切り込んでくれそう(*’▽’)

まとめ

いずれにせよ今回の選挙は岸田政権、自民党が落ち目の流れの中で 選挙結果と共に自民党下ろしが加速すると思います。これより前の静岡県知事選挙と合わせて自民党THE END選挙となりましょう。また黒川、立花などの選挙を利用したバズリ隊の皆さんも黒川・根本容疑者の逮捕とその後の裁判の展開でシャットアウトされることを願います。みんな選挙に行こう!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ
スポンサーリンク
シェアする
とむぶろ (株とアフィリエイトと日常生活と)

コメント

タイトルとURLをコピーしました